- HOME
- BLOG
2020/07/06 20:34
こんばんは。
まゆみです。
今日は慣れない事して疲れたぁ〜。
慣れないというより初めての
「リモートレッスン受講」
毎月東京へ行って受講していたレッスンのリモート版。
せっかくシステムを整備してくださっていたのだけれど、
何せアナログな私。
鼻っから無理と決めつけて受講せずにいた。
しかし
こうも長い間現地に行けないと(個人の判断)
さすがにウズウズしてくるし
一括前払いの受講料も気になるし(泣)
しぶしぶ?受講してみた。
案の定
設定が出来ない。
マイクをOFF?どこ?
画像、真っ暗なんですけど?
映ったと思ったら声が聞こえない?
もう、いやダァ〜!!!
と叫びつつ
LINEやメッセンジャーでアチラコチラにSOS!
お陰様でなんとか開始1分後に設定完了。
この時点で気分はレッスン終了・・・
が、
我に返って本題のパンレッスン!
パンが食べられなかったのは泣くほど悔しいが、
現地さながらの講習が受けられるもんだねぇ♪
(ロデヴの捏ねで延々とグルグル生地が回るニーダーが映されている時は、睡魔と戦う罰ゲームを受けているようだった)
来月こそは東京でパンを食べるぞっ!
じゃなくて
東京で受講するぞっ!
心から願っております。
で、
話は変わって♪
先日の新聞記事を見て驚き!

牛乳が足りなくなる!?
この生地の通りなんですが、
今月レッスンメニューの「牛乳きのこ食パン」
そもそも学校給食がなくなって消費されなくなってしまった牛乳消費に少しでも協力できればと思い作ったレシピ。
でも、ダメじゃん!
牛乳100%でパン作ってる場合じゃないよっ!(汗)
受講いただく生徒さん。
来月は「牛乳きのこ食パン」を作るのは控えましょう・・・
tack
詳細等、お気軽に下記までお問い合わせください。
ホームページトップメニューの『contact』から。
または
tackpan2015@gmail.comまで。
