- HOME
- BLOG
2020/03/07 12:08
こんにちは。
まゆみです。
一昨日、長男無事帰国(涙)
戻ったら連絡くれる様に送ったラインには一向に既読が付かず。
不安で不安で・・・
ヨーロッパを周ってロシアから帰ることは知らされていたが
ロシアの何処からかは聞いていなかった。
深く考えなかったけれどロシアって広いものね。
空港によって飛行時間が全く違う。
予定日の23時回っても既読も連絡もなかったから
これはOUTだって覚悟してた。
外務省の安否確認ページまで開いていた。
その後
23時30分過ぎたところでラインに
「帰りやした」
と一言。
涙ぁ〜!!!
世間が落ち着いたら
旅行の土産話をゆっくり聞きたいな♪
で、
今日も
#給食牛乳
#牛乳消費

『杏仁豆腐』
たっぷり食べたいので、かなり甘さは控えめです。
*牛乳 200ml
*杏仁霜 7g
*杏仁霜 7g
*きび砂糖 23g
*水 100cc
*粉寒天 小1と1/2
鍋にお水を入れて火にかけ、沸騰したら火を止め粉寒天を全体に振り入れる。
ココ重要!
加熱していたり、1箇所にお山になる様にドバッと入れると寒天が固まっちゃう。
「タピオカドリンクみたい〜♪」と割り切れるなら止めません。
直ぐにゴムベラ等を入れると寒天が付いてきてしまうのでジワジワさせておく。
その間に牛乳を人肌よりちょっと温かいかなぁ〜くらいにレンチン。
牛乳を温めている間に鍋の寒天(透き通っている)を混ぜて溶かす。
この時点で寒天が固まっていたら御愁傷様です。
寒天が均一になったら砂糖を入れて溶かす。(余熱で十分溶ける)
ボールに入れた杏仁霜に温めた牛乳を少しずつ入れてホイッパーで溶かす。
ボールの牛乳を鍋に混ぜながら入れる。
極弱火にかけて2分程鍋底から全体をゆっくりかき混ぜる。
使い古しのタッパ、若しくは瀬戸市のろくろ体験で作った使い勝手の悪い手作りの器にそっと移す。
常温でも固まりますが、冷やすとなお美味しい。
(と言いながら個人的にぬるいのも好き)
甘さが欲しい方はお水にお砂糖を溶かしたシロップ等をかけてお召し上がりください。
では
牛乳買いに行ってきます♪
tack!
詳細等、お気軽に下記までお問い合わせください。
ホームページトップメニューの『contact』から。
または
tack-thank.2015@ab.auone-net.jp まで。
レッスン日程はトップページ『Lesson』をご覧ください。
