こんにちは。
まゆみです。
パン作りって、
とにかく同じ物を何回も何回も焼く。
(消費が追いつかない)
毎回温度から状態、時間も全てメモに取る。
(メモの量がハンパない)
一箇所だけ変えてみて、それがどう変わったか、どう影響して変わったか考える。
(まるで科学)
今度は違う方向から攻めてみる。
(諦めが悪い)
いつもこの繰り返し。
で、
どんどん泥沼にはまって抜け出せない時も多々。
さっさと師に尋ねてみれば、答えが直ぐに見つかるかもしれない。
でもそれでは頭で理解するだけで手は覚えていない。
パン生地って、言葉では表せない表情だから。
(と言いつつ最近も悪あがきした末に「助けてくださぁ〜い!」ってメールしてる)
解決出来ず一人モンモンとした日々を送っている時に
運良く神様が降りてきてくれて、パッと道が開けた瞬間の嬉しさったらないのね♪
オーブン前で「よっしゃぁ〜っ!!」て。
(あるあるだよね)
昨日の「よっしゃぁ〜っ!!」

ロデヴ
生地も持ち上がり
イヤな酸味もなく
しっとり軽く
そして香りも良く
悔しいかな
焼成温度がイマイチで焼き過ぎ感が。(泣)
オーブン設定、あと一息!
生地とお話し出来るようになるまで、
10個以上は大きなロデブらしき玉を焼いたなぁ・・・。
ペッチャンコな玉
酸っぱい玉
ただの黒い玉
ははは・・・(汗)
Tack!
詳細等、お気軽に下記までお問い合わせください。
ホームページトップメニューの『contact』から。
または
tack-thank.2015@ab.auone-net.jp まで。