- HOME
- BLOG
2018/05/15 16:36
こんにちは。
まゆみです。
暑いですね〜。
このまま夏に突入かっ!?
先週はまだまだ涼しかったので、レッスンランチのビシソワーズは温製で。
今週からは冷製だね。
そんなコッペパンレッスン。

3種のコッペパン。
緑のディップはワカモレ。これが美味いんだって♪
食べきれる自信のない方は保冷剤をご持参くださいね。
話変わって、
私はゴルデンウィーク後半に、山梨の「白州蒸留所」へ。

いやぁ〜!
実に面白かった!

見学コースを申し込むと、実際稼働している発酵槽や蒸留ポットも見学できちゃう♪
以前に山崎蒸留所も見学したのだけれど、その時は稼働していなくて。(泣)
感動モノはコチラ!

これは麦汁に酵母を入れて1日目。
発酵槽の中で、麦汁がブクブク発酵している。
あら〜♪
スケールは違えど、私の工房でいつも見ているものと一緒よっ!

そしてこちらが3日目。
発酵が落ち着いてる。
これまた酵母エキスと一緒だ〜っ!!!
他の見学者の方たちがフムフムと感心している横で、
「一緒だ〜!一緒だ〜!!」
と、一人阿波踊りのように両手をフリフリ大騒ぎ。

最近は勉強代の足しになればと?
ウイスキーもほとんど飲まなくなっていた。
見学最後にいただいた水割りで、あら、いい気分♪
「ウイスキィ〜が、お好きでしょぉ〜♪」
いいゴールデンウィークだなぁ〜。
と満面の笑みをうかべて特急あずさへ乗り込んだ。
「あずさ2号〜で〜♪」
(知らない人多いよね(笑)この時は2号ではなかったけれど)
この後、まさかの乗り物酔い。
最悪の旅の終わりだった・・・。(泣)
Tack!
レッスンスケジュールはこちらからどうぞ。
詳細等、お気軽に下記までお問い合わせください。
ホームページトップメニューの『contact』から。
または
tack-thank.2015@ab.auone-net.jp まで。
