- HOME
- BLOG
2017/07/31 23:15
こんばんは。
まゆみです。
今日は午前中に試作を仕込んで、午後からは住宅メーカーさんとちょっとご相談♪
のはずが・・・
父がはしごから足を踏み外し、
絆創膏貼って済みそうな様子では到底なかったので慌てて119番。(汗)
素直に救急車に乗ってくれればまだしも
「わしは乗らん!みっともない!大丈夫だっ!」
しばらく説得を試みたが
「頑固オヤジ」!
隊員の方にも
「なかなか強情なお父さんですね。(汗)」
と。
とりあえず応急処置をしていただき、必ず私が病院へ連れて行くようにと指示を受けてお引き取りいただく。
(お忙しい時にごめんなさい!)
その後「頑固オヤジ」をなんとか言い聞かせて近くの病院へ。
風貌を察して急患で診ていただけた。
後頭部、5針縫っていただきました。
待合室でも悪あがき。
「救急車が来て、近所の人にみっともない!」
「絆創膏で十分だっ!」
「大げさだ!」
はい、はい。
子供が怪我した時よりも疲れましたわ。
大事に至らず、父は頭にネット被って無事帰宅。
自宅前で暑い中待ちぼうけを食わせてしまっていた住宅メーカーさんも、ネットを被って血で汚れたTシャツを着た父を見て一瞬涼しくなっていただけたことでしょう。
今日がレッスン日でもなく、販売日でもなくて本当に良かった。
で、
こちらは先週のレッスン♪

今月最後のあんパンとカレーパン。

今月皆さん、誰お一人として爆発せず成形出来て良かったです〜!

お初の生徒さんで、とっても勉強していらして素晴らしい方だなぁ〜と思っていたら四日市のパン教室の先生でした!
今年の11月にご新居で本格スタートだそうです。
「cooking salon トチノキ」さん。
私と一緒で「ウンチク大好き」な先生です。
ご興味のある方は是非!
この日も初対面の方同士、いろいろお話し盛り上がって楽しかったデス♪
パンと関係ない
「一人暮らしの子供の生活」について意見交換。
私もホント、勉強になりました。
親はとにかく心配するけど、子供も苦しいながらいろいろ考えて生きていくんだね。
我が息子よ。
お金はこれ以上送れないが(汗)、楽しく頑張って頭働かせて生きていっておくれ!
お母さんはおじいちゃんの世話で手一杯だからね。(笑)
『Tackでチーズ会 vol.4』
日時:9月13日(水)11:00~13:00
会費:¥3800前後
恒例、チーズプロフェッショナル厳選のチーズとTackの焼きたてパンが楽しめる贅沢なチーズ会♪
ちょこっとチーズのお勉強をしながら、楽しく美味しく贅沢な時間を過ごしましょう。
お飲み物は紅茶でお楽しみいただきますが、ご希望の方には別途でチーズに合わせたワインもお出しします。
お申し込み、お問い合わせはTackまで。
Tack!
レッスンスケジュールはこちらからどうぞ。
詳細等、お気軽に下記までお問い合わせください。
ホームページトップメニューの『contact』から。
または
tack-thank.2015@ab.auone-net.jp まで。
